これからも、ずっとお客様を「第一」に
「お役にたち隊」を運営する第一電器とは
第一電器は1968年2月の創業から、高知市を中心に皆さまに家電製品の販売をおこなってきました。
そして、家電をお届けする中で、家電以外の住まいのお困りごと(水漏れやリフォームなど)も、多数ご相談いただきました。
「家電だけでなく、すまいの修理やリフォームでも高知の皆さまのお役にたとう」、そんな想いから始めたのが「お役にたち隊」です。
少しでも皆さまの暮らしのお役にたてるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
第一電器株式会社 会長 岡林 秀雄
「お役にたち隊!」スタッフ
私たち「お役にたち隊!」第一電器の社員一同(総勢21名)は、お客様の便利で快適な暮らしのご提案ができますように、日々商品勉強、技術研鑽をしています。
地域量販店には真似のできない、高知の地元に根付いた温かみのあるふれあいをさせていただくことに一意専心し、お客様に安心と安全をご提供していくことに努め、お家のトータルサポートをさせていただいています。
家電製品のことはもちろん、お家の内装・外装・屋根のリフォーム、お風呂・キッチン・トイレのリフォーム、自産自消で地球環境に優しい太陽光発電システム・蓄電池や高効率エコキュートの専門ショップとして、全社員が責任を持ってお仕事をさせていただいています。
モノ消費からコト消費へ。さらにはコト消費からイミ消費へとシフトしていく時代で、SDGsに貢献していくプロフェッショナルショップを目指してまいります。
第一電器株式会社 スタッフ一同
会社概要
会社名 | 第一電器株式会社 |
所在地 | 〒781-5106 高知県高知市介良乙1060番地9 |
電話番号 | 088-860-2121 |
FAX番号 | 088-860-2787 |
代表者 | 代表取締役会長 岡林秀雄 代表取締役社長 小笠原章夫 |
設立年月日 | 昭和43年2月1日 |
資本金 | 2300万円 |
従業員数 | 本部店21名 FC店15名 |
事業内容 |
|
県登録番号等 |
|
保有資格等
- 第一級電気工事施工管理技士 1名
- 第一種電気工事士 1名
- 第二種電気工事士 10名
- 給水装置工事主任技術者 5名
- 二級ボイラー技士 1名
- 危険物2種 1名
- 高所作業車運転免許 2名
- 石油機器技術管理士資格者証 2名
- ガス溶接技能講習修了証 1名
- シャープ住宅用太陽光施工従事者 3名
- ソーラーフロンティア住宅用太陽光施工従事者 2名
- パナソニック住宅用太陽光施工従事者 1名
- LIXILシステムキッチン取付技能者 1名
- LIXILシステムバス取付技能者 3名
- LIXIL窓マイスター 1名
- LIXIL水まわりマイスター 3名
- 整理収納アドバイザー 1名
沿革
昭和43年2月 | 高知県高知市百石町にて社員4名で創業 |
昭和43年7月 | 高知県高知市新市町141番地(現はりまや町2丁目)に移転 |
昭和44年1月 | 社訓を制定。社員7名 |
昭和46年9月 | 高知県高知市新市町(現はりまや町2丁目)に土地購入 |
昭和46年12月 | 上記に社屋建築 |
昭和52年12月 | 高知県高知市高須新町2丁目1-48に新社屋建築 |
昭和58年2月 |
|
昭和58年4月 | 第一電器チェーン南国店(南国第一電器株式会社)を設立 |
昭和59年4月 |
|
昭和59年12月 | 第一電器チェーン瀬戸店を開店 |
昭和60年9月 | 第一電器チェーン福井店(有限会社福井第一電器ライフテック)を設立 |
平成2年4月 |
|
平成7年4月 |
|
平成10年9月 | 第一電器チェーン一宮店を高知インター店として高知県高知市高そね94番地1に社屋建築移転 |
平成19年10月 | 第一電器チェーン香南店を開店 |
平成21年2月 |
|
平成30年3月 | 第一電器イー・エル・エス株式会社を解散 |
平成30年4月 | 第一電器株式会社にイー・エル・エスを統合 |
平成31年4月 | 第一電器株式会社にライフサービス(高知インター店)を統合 |
受賞歴
コンテスト受賞歴
- LIXIL 秋のリフォームコンテスト2018
LIXILリフォームネット部門 総合ポイント賞 高知県第1位 - LIXIL 秋のリフォームコンテスト2019
LIXILリフォームネット部門 総合ポイント賞 高知県第1位 - LIXIL 秋のリフォームコンテスト2020
LIXILリフォームネット部門 総合ポイント賞 高知県第1位
勲章などの受賞歴
- 昭和62年10月28日
高知税務署長感謝(税務行政の適切な運営に関する功績) - 平成3年11月14日
高知税務署長表敬(法人税の申告納税制度に関する功績) - 平成8年11月12日
高知税務署長表敬(法人税の申告納税制度に関する功績) - 平成10年5月13日
高知県法人会連合会会長表彰(法人会活動に関する功績) - 平成10年7月9日
社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会会長表彰(家庭電気製品の公正な取引運営及び活動に関する功績) - 平成15年5月26日
全国法人会総連合会会長表彰(法人会の運営及び活動に関する功績) - 平成16年11月9日
高松国税局長表彰(申告納税制度の普及発展及び納税思想の向上に関する功績) - 平成19年6月21日
全国中小企業団体中央会会長表彰(中小企業組合の育成強化と制度普及に尽力し業界の振興発展に寄与した功績) - 平成23年10月26日
国税庁長官表彰(申告納税制度の普及発展及び納税思想の向上に関する功績) - 平成24年3月8日
経済産業大臣表彰(多年にわたる家電小売業の振興に寄与された功績) - 平成25年10月23日
財務大臣表彰(申告納税制度の普及発展及び納税思想の向上に関する功績) - 平成26年11月3日
高知県知事表彰(多年にわたる企業経営への精励及び関連団体の要職歴任により商工業振興に寄与した功績) - 平成27年秋の叙勲
旭日双光章 中小企業振興功労 岡林 秀雄(当社会長・高知県電気商業組合会長として受賞) - 平成28年1月29日
全国中小企業団体中央会会長表彰(中小企業組合の育成強化と制度普及に尽力し業界の振興発展に寄与した功績)
交通アクセス
〒781-5106 高知県高知市介良乙1060番地9
とさでん交通「東新木駅」または「田辺島通駅」から徒歩13分