エコキュートとは
エコキュートとはヒートポンプ技術を利用して、火を使わずに「空気の熱」でお湯を沸かす省エネ給湯器です。
従来の電気温水器に比べ、少しのエネルギーでたくさんのエネルギーが得られるので、効率よくお湯を沸かします。
従来の電気温水器に比べ、少しのエネルギーでたくさんのエネルギーが得られるので、効率よくお湯を沸かします。
エコキュートは環境にも優しくて、とっても経済的です。
熱を運び伝える役目の「冷媒」には自然冷媒CO2を使用。
●オゾン層破壊係数ゼロ
●地球温暖化係数(フロン系冷媒(R410A)と比較)約1/1700※と地球温暖化の防止に貢献。
●オゾン層破壊係数ゼロ
●地球温暖化係数(フロン系冷媒(R410A)と比較)約1/1700※と地球温暖化の防止に貢献。
エコキュートの仕組み
①空気の熱を自然冷媒に吸収します。
②集めた熱を更に圧縮し高温にします。
③高温になった自然冷媒の熱を水に伝えてお湯にし、タンクで貯湯されます。
④熱を伝え終わった自然冷媒を冷まし再び①(熱交換器)へ送られます。
光熱費が安くなる理由
エコキュートなら災害時でも安心
エコキュート工事
コンクリートの基礎工事が終わっていれば、機器の取付工事は約1日で完成!